2006年03月07日

郵便局の投資信託 −投資信託の種類は?−

現在、郵便局で取り扱いのある投資信託は3本です。まずは、それぞれの投資信託の投資先を調べてみましょう。
ゆうちょの投資信託はこちら

まずは、野村世界6資産分散投信です。
6資産分散の名が示すとおり、日本債権・外国債券・日本株・外国株・日本不動産・外国不動産に幅広く投資する投資信託です。
日本だけでなく、世界に幅広く投資するというコンセプトは初めて投資をされる方にお勧めできます。

次に、大和ストックインデックス225ファンドです。
皆さんは、テレビで日経平均という言葉をご存知でしょうか。トヨタやソニーなど日本を代表する225種類の株価を指数化したものです。この投資信託は、日経平均とほぼ同じように変動するものです。

最後に、GS日本株式インデックス・プラスです。
大和ストックインデックスが日経平均と同じ動きをすることが目的なら、こちらはプロが銘柄を選別してTOPIXという指数(日経平均と同じようなものですが計算方法が異なります)を少しずつ上回る成績を目指す投資信託です。

まずは、3つのファンドの違いをご理解いただけたでしょうか?
次回からはそれぞれのファンドをもう少し詳しく見てみましょう。



posted by フール at 00:10| Comment(0) | TrackBack(2) | 郵便局の投資信託 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ネット株をはじめてみよう!
Excerpt: ネットを使い低額投資、株、から投資を学ぶ!!
Weblog: ネット株からはじめるネット投資!!
Tracked: 2006-03-11 05:57

また、利益でちゃった。。
Excerpt: どうしてそんなに勝てるようになったのか。それは簡単なことでした。
Weblog: 年利96%ガンガン稼ぐ かんたん株式必勝法!
Tracked: 2006-03-21 10:45
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。